2019年までに26名のNPBからメジャーリーグに挑戦したプロ野球選手がいますが、メジャー昇格できなかったり、メジャーで思うような活躍が出来なかった選手も多いですが・・
2020年シーズンは、現役日本人メジャーリーガーはが9名、うち筒香嘉智選手、秋山翔吾選手、山口俊選手が憧れのメジャーへ挑戦と楽しみな一年ですが、歴代の日本人メジャーリーガーの成績はどうだったのか?を、ここではまとめたいと思います。
歴代日本人メジャーリーガー 1900年代
それでは、早速ですが、1900年代の日本人のメジャーリーガーのメジャーとNPBでの主な成績やタイトルからまとめていきたいと思います。
1964年~1965年 村上雅則選手
メジャー在籍2年と短いですが、1963年に南海へプロ入り後に1964年にサンフランシスコジャイアンツ傘下の1Aフレズノに野球留学で派遣されました。
その後、南海に戻り、阪神、日本ハムの3球団でも活躍した左投げの投手です。
メジャー時代は「マッシー・ムラカミ」の愛称で呼ばれていました。
NPB時代の主な成績
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 566 | 103 | 82 | 30 | 1642.1 | 201 | 452 | 758 | 3.64 |
メジャーの成績は、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 54 | 5 | 1 | 9 | 89.1 | 100 | 3.43 |
と、主にリリーフとして活躍するも、南海とジャイアンツの二重契約問題に発展し、わずか1年の活躍だけでNPBに戻ってきています。
そこまら、野茂英雄(正確にはマック鈴木なのかも知れませんが・・)が日本人メジャーとして、日本中を席巻するまで、30年近くメジャーリーガーが生まれなかった事を考えると、日本人初のメジャーリーガーとしての存在感はすごいですね!
1995年~2008年 野茂英雄
村上選手から30年近く経ってから、日本人メジャーリーガーのパイオニア的存在となったのが、野茂英雄選手です。
トルネード投法を武器に、ロサンゼルス・ドジャースはじめ8球団で13年間メジャーの世界で活躍し続けました。
NPB時代の主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 139 | 78 | 46 | 1 | 1051.1 | 83 | 588 | 1204 | 3.15 |
近鉄在籍5年ですが、圧倒的な数値を残しましたが、当時監督との確執で任意引退という形を取り、メジャーへ挑戦する事になります。
メジャー時代の主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 323 | 123 | 109 | 1976.1 | 251 | 908 | 1918 | 4.24 |
と日本人初の100勝投手になります。
主なタイトルですが、
NPBは、
- 最多勝利4回 (1990年~1993年)
- 最優秀防御率 1回 (1990年)
- 最多奪三振 4回 (1990年~1993年)
- 最高勝率 1回 (1990年)
MLBは、
- 最多奪三振 2回 (1995年、2001年)
と、両リーグで活躍しています。
1996年~2002年 マック鈴木
1994年にシアトル・マリナーズとマイナー契約し、メジャー昇格を目指すも肩を壊していたため昇格を果たせず、翌95年も3Aのタコマ・レイニアーズでプレーし、メジャー昇格は1996年となります。
NPB時代の主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 53 | 5 | 15 | 1 | 156.2 | 28 | 100 | 130 | 7.53 |
2002年にドラフト2位で異例の入団となり、わずか2年のみのNPBでの活躍となりましたが、「新人王の資格は辞退したいと思います」という発言が話題になったり、日本に逆輸入された選手という事で注目を集めました。
一方、メジャーでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 117 | 16 | 31 | 465.2 | 67 | 265 | 327 | 5.72 |
在籍6年で16勝を挙げています。
1997年~2005年 長谷川滋利
金銭トレードではじめてメジャーリーガーとなったのが、長谷川滋利選手ですが、アナハイム・エンゼルスとシアトル・マリナーズの2球団9年在籍、「シギー」のニックネームで親しまれていました。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 142 | 57 | 45 | 4 | 903 | 79 | 286 | 515 | 3.33 |
在籍6年はオリックス・ブルーウェーブに在籍し、主に先発投手として活躍しています。
一方、MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 517 | 45 | 43 | 33 | 61 | 720.1 | 76 | 265 | 447 | 3.70 |
2球団、主に中継ぎで活躍、日本人初の500試合登板の日本人メジャーリーガーとなり、勝利の方程式の一角を担います。
なお、NPB時代には
- 新人王(1991年)
を獲得しています。
1997年 柏田貴史
1989年にドラフト外で読売ジャイアンツに入団、1997年にニューヨーク・メッツの春季キャンプに野球留学し、メジャーリーグでの登板を果たしますが、1年限りで巨人に戻ります。
NPB時代の主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 203 | 4 | 2 | 1 | 186.1 | 12 | 65 | 115 | 3.91 |
中継ぎとワンポイントリリーフで起用され、毎年40試合近くの登板を果たしていました。
一方、メジャー時代の主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 35 | 3 | 1 | 0 | 31.1 | 4 | 18 | 19 | 4.31 |
同じく中継ぎ起用でしたが、1998年以降の契約延長も打診されたように、貴重なサイドハンド左腕として、存在感を発揮していました。
1997年~2002年 伊良部秀輝
日本人初のニューヨーク・ヤンキースとメジャー契約をした日本人メジャーリーガーの伊良部氏ですが、ロッテの提携球団であるサンディエゴ・パドレスへ永久的に保有権を譲渡が決まっていたところを、大型トレードを経てヤンキースへ入団しています。
NPB時代の主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 273 | 72 | 69 | 11 | 1286.1 | 108 | 558 | 1282 | 3.55 |
ロッテと阪神の2球団で通算11年、主に先発としてローテーションを守っていました。
一方、メジャー時代の主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 126 | 34 | 35 | 16 | 514 | 91 | 175 | 405 | 5.15 |
ヤンキース、エクスポズ、レンジャースと3球団を渡り歩き、レンジャースでは5月中旬まで1勝10セーブ、防御率0.64、WHIP0.92と圧倒的な結果を残しますが、その後に調子を落とし7月には肺血栓が見つかった事で退団しています。
主なタイトルですが、NPBでは
- 最多勝利 1回 (1994年)
- 最優秀防御率 2回 (1995年、1996年)
- 最多奪三振 2回 (1994年、1995年)
を獲得しています。
1998年~2002年 吉井理人
日本人初のFA制度を使ってメジャーへ挑戦したのが吉井理人選手です。
現役引退後は、北海道日本ハムファイターズや千葉ロッテマリーンズの投手コーチを務めて、後進の育成指導にあたっています。
グッドガイ賞(全米野球記者協会(BBWAA)のニューヨーク支部の記者が取材対象の選手の中から人格を評価する賞)やジョン・J・マーフィー賞 (メット担当の記者によるオープン戦の新人賞)を獲得するなど5年に渡りニューヨーク・メッツ、ロッキーズ、エクスポズで活躍。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 385 | 89 | 82 | 62 | 1330 | 135 | 390 | 763 | 3.86 |
近鉄、ヤクルト、オリックス、ロッテの4球団で実働18年、先発にリリーフに活躍しました。
一方、MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 162 | 32 | 47 | 0 | 757.1 | 112 | 222 | 447 | 4.62 |
主に先発ローテーションとして活躍するも、二桁勝利は2年目の12勝のみです。
タイトルは、NPBだけですが、
- 最優秀救援投手 1回 (1988年)
を獲得しています。
1999年~2005年 木田優夫
吉井理人選手に続き、FA権を行使してメジャーリーガーとなった木田優夫選手ですが、デトロイト・タイガースで2年プレーした後にオリックスへ戻るも、2002年は腰痛治療のためどの球団にも所属せず、2003年からドジャース、マリナーズと契約し、5年間のメジャー生活を送ります。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | H | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 516 | 73 | 82 | 50 | 50 | 1269.2 | 153 | 446 | 1036 | 3.91 |
巨人、オリックスでは主に先発で起用、NPBへ復帰後はヤクルト、日本ハムでリリーフとして活躍し、実働19年のプロ生活を終えています。
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | H | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 65 | 1 | 1 | 1 | 4 | 95.2 | 9 | 39 | 68 | 5.83 |
タイトルは、NPBで
- 最多奪三振 1回 (1990年)
を獲得しています。
1999年~2009年 大家友和
NPBで主だった実績がない選手ですが、1997年にフロリダの教育リーグに参加した事をきっかけにメジャー挑戦を球団に直訴し、1998年イースタン・リーグで最優秀防御率のタイトルを獲得した後に、球団から了承を得て自由契約選手としてメジャー挑戦を果たした異例の選手。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 63 | 8 | 17 | 211.2 | 26 | 79 | 112 | 5.23 |
横浜で6年と短いプレー期間ですが、マイナー、メジャーで磨いた野球脳をコーチとして存分に発揮し、後進の指導にあたっています。
一方、MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 202 | 51 | 68 | 1070 | 140 | 302 | 590 | 4.26 |
メジャーでは主に先発として起用され、レッドソックス、ナショナルズ、ブルワーズ、ブルージェイズ、インディアンスの5球団で10年に渡ってプレーしています。
2000年代にはレジェンド選手が歴代日本人メジャーリーガーに
1900年代からプレーをはじめた日本人メジャーリーガーは、メジャーのパイオニア的存在ですが、契約に関しては揉めているケースも多く、メジャー移籍に対して否定的な空気感がありました。
しかし、FAはじめ徐々にシステムが整備される中で、2000年代はNPBでも実績を残したトッププレーヤーがメジャー挑戦を表明するケースが増えていきます。
ここからは、2000年代のメジャー選手前半戦として、2010年までにメジャー移籍を果たした日本人選手をまとめていきたいと思います。
2000年~2003年 佐々木主浩
大魔神としてNPBの絶対的ストッパーの地位を確立していた佐々木主浩選手が、全盛期の状態でFA権を行使してのメジャー移籍。
シアトル・マリナーズで実働は4年でしたが129セーブをあげて、MLBのオールスターにも2度選出されるほどの活躍をした選手。
NPBでの主な成績は、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 439 | 43 | 38 | 252 | 627.2 | 59 | 230 | 851 | 2.41 |
MLBでの主な成績は、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 228 | 7 | 16 | 129 | 223.1 | 24 | 77 | 242 | 3.14 |
日米通算では、381セーブを挙げています。
タイトルの獲得は、NPBは
- 最優秀救援投手 5回 (1992年、1995年~1998年)
MLBは、
- 新人王 1回(2000年)
を獲得しています。
2001年~2019年 イチロー
メジャーで19年に渡り、走攻守高いレベルを保ち、トッププレーヤーとして活躍し続けた日本人メジャーリーガー史上ナンバーワンのイチロー選手。
日本人野手のメジャーリーガー挑戦とポスティングシステムを使ったメジャー挑戦は、イチロー選手が初めてです。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 951 | 1278 | 118 | 529 | 199 | 384 | 333 | .353 | .522 | .421 |
オリックスで9年間、積み上げた安打数は1278安打ですが、1000本安打達成まで最速の757試合で達成しています。
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 2653 | 3089 | 117 | 780 | 509 | 647 | 1080 | .311 | .402 | .355 |
2004年には年間安打数262本とメジャーリーグ記録を達成、メジャー単体での安打数ランキング23位、盗塁数ランキング53位となっています。
日米通算では、出場試合数3604、安打数4367(ギネス記録)と圧倒的な数字を残し、タイトル獲得については、
NPBでは、
- 首位打者 7回 (1994年~2000年)※7年連続
- 打点王 1回 (1995年)
- 盗塁王 1回 (1995年)
- 最高出塁率 5回 (1994年~1996年、1999年~2000年)
- 最多安打 5回 (1994年~1998年)
MLBでは、
- 首位打者 2回(2001年、2004年)
- 盗塁王 1回(2001年)
を獲得しています。
2001年~2003年 新庄剛志
2020年NPB復帰を目指してトレーニングを積んでいるとYou Tubeで発言するなど、引退した後もファンの注目を集める新庄剛志氏ですが、ニューヨーク・メッツとサンフランシスコ・ジャイアンツで3年間メジャーリーガーとして活躍しています。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1411 | 1309 | 205 | 716 | 73 | 326 | 990 | .254 | .432 | .305 |
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 303 | 215 | 20 | 100 | 9 | 55 | 128 | .245 | .370 | .299 |
タイトルの獲得はないですが、NPBではベストナイン外野部門を3度受賞するなど、記憶に残る選手で、メジャー時代はジェスチャーでコミュニケーションを取ったりしていました。
2002年 野村貴仁
巨人を退団後、入団テストを経てブルワーズと契約した野村貴仁氏。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 344 | 24 | 22 | 39 | 431.1 | 27 | 165 | 476 | 3.21 |
リリーフとしてオリックス、巨人、日本ハムで活躍
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 21 | 0 | 0 | 0 | 13.2 | 2 | 18 | 9 | 8.56 |
メジャーでも同じくリリーフとしてプレーしています。
2002年 小宮山悟
和製マダックスや精密機械と呼ばれるほどのコントロールを誇り、FA権を行使してニューヨーク・メッツへ移籍するも先発でなく中継ぎでの起用も多く不完全燃焼。
翌2003年は球団オプションでしたが他球団を含めてオファーがなく、NPBでの復帰も叶わないため野球解説者として1年間浪人生活を送ります。
NPBでの主な成績は、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 455 | 117 | 141 | 4 | 14 | 2293 | 224 | 591 | 1533 | 3.71 |
ロッテと横浜で実働18年、先発にリリーフに活躍。
MLBでの主な成績は、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 25 | 0 | 3 | 0 | 0 | 53 | 7 | 12 | 33 | 5.61 |
メジャーでは「ハングリーさに欠けてしまい、まるで観光客気分で臨んでしまった」と、プレーに入っていけなかった事を後悔していますが、指導者としての視野が拡がっています。
タイトルは、NPBで
- 最優秀防御率 1回 (1997年)
獲得しています。
2002年~2005年 石井一久
楽天のGMとして活躍している石井一久氏ですが、日米通算182勝をあげた左腕ですが、「高校卒業したら辞めようと思ったらスカウトがいっぱいきたから」など、言動も飛び抜けたセンスがあり、バラエティーでも活躍していました。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 419 | 143 | 103 | 1 | 4 | 2153.1 | 213 | 941 | 2115 | 3.63 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 105 | 39 | 34 | 0 | 0 | 564 | 70 | 354 | 435 | 4.44 |
タイトルは、NPBで
- 最優秀防御率 1回 (2000年)
- 最多奪三振 2回 (1998年、2000年)
- 最高勝率 1回(1995年)
を獲得しています。
2002年~2009年 田口壮
オリックスの2軍監督をしており、今後1軍監督にもなるであろう田口壮氏ですが、日本人初のワールドシリーズ制覇時にフィールドにいた選手になります。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1222 | 1219 | 70 | 429 | 87 | 352 | 706 | .276 | .384 | .332 |
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 672 | 382 | 19 | 163 | 39 | 102 | 195 | .279 | .385 | .332 |
メジャーでは、高い得点圏打率を誇り、NPBと変わらない成績でチームに貢献しました。
NPBではタイトルの獲得は無いですが、ベストナインやゴールデングラブ賞を5度獲得しています。
2003年~2011年 松井秀喜
日本では長距離バッターだったゴジラも、メジャーでは中距離打者として活躍、ワールドシリーズMVPを獲得した唯一の松井秀喜氏。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1268 | 1390 | 332 | 889 | 46 | 844 | 934 | .304 | .582 | .413 |
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1236 | 1253 | 175 | 760 | 13 | 547 | 689 | .282 | .462 | .360 |
また、主なタイトルですが、
- 首位打者 1回 (2001年)
- 本塁打王 3回 (1998年、2000年、2002年)
- 打点王 3回 (1998年、2000年、2002年)
- 最高出塁率 3回 (1998年、2000年、2002年)
と打撃主要タイトルは獲得し二冠王はありますが、三冠王には届きませんでした。
2004年~2010年 松井稼頭央
スイッチヒッターとして、西武の主軸で活躍していた松井稼頭央氏、現在は西武ライオンズの二軍監督をしており、近い将来一軍監督をすると思われますが、メジャーでは7年間在籍していました。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1913 | 2090 | 201 | 837 | 363 | 572 | 1220 | .291 | .450 | .344 |
西武ライオンズと楽天イーグルスで17年の現役生活で、通算2000本安打を達成しています。
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 630 | 615 | 32 | 211 | 102 | 179 | 403 | .267 | .380 | .321 |
7年間でメッツ、ロッキーズ、アストロズと3球団を渡り歩いて、結果を残しています。
主なタイトルは、NPBで
- 盗塁王 3回 (1997年~1999年)
- 最多安打 2回 (1999年、2002年)
を獲得し、その他最優秀選手(1998年)、ベストナイン、ゴールデングラブ賞など様々な表彰を受けています。
2004年~2007年 大塚晶則
第一回WBCで胴上げ投手となった大塚晶則氏、近鉄、中日で活躍した後に、イチローに次ぐ二人目のポスティングシステムを使ってメジャー挑戦をした選手です。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 305 | 14 | 23 | 137 | 350.2 | 26 | 117 | 474 | 2.39 |
セットアッパーからクローザーへ転向し、2002年オフに一度ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指すも、交渉が成立せず中日ドラゴンズへ移籍後もクローザーとして活躍。
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 236 | 13 | 15 | 39 | 232 | 12 | 80 | 217 | 2.44 |
2008年にトミージョン手術を受け、リハビリを続けるも2010年までに3度の肘の手術を行うも右肘の状態は上がらず、独立リーグを経て引退しています。
タイトルは、NPBで
- 最優秀救援投手 1回 (1998年)
を獲得しています。
2004年~2005年 高津臣吾
東京ヤクルトスワローズで一軍監督となった高津臣吾氏、ホワイトソックスとニューヨーク・メッツの2球団でクローザーとして活躍するも、2年目にDFAとなったため、ヤクルトへ復帰しています。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 598 | 36 | 46 | 286 | 9 | 761.1 | 81 | 255 | 591 | 3.20 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 99 | 8 | 6 | 27 | 8 | 98.2 | 17 | 40 | 88 | 3.38 |
日米通算で313セーブをあげている一方で、韓国リーグ、台湾リーグ独立リーグでもプレーした経験もあります。
タイトルですが、NPBでは
- 最優秀救援投手 4回 (1994年、1999年、2001年、2003年)
を獲得しています。
2004年~2005年 多田野数人
諸事情によりNPBのドラフトで指名されなかったため、ダイヤモンドバックスの入団テストを受験するも不合格、インディアンスの入団テストで合格し、マイナーからメジャーへ昇格した選手。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 80 | 18 | 20 | 0 | 333.1 | 44 | 86 | 187 | 4.43 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 15 | 1 | 1 | 0 | 54.1 | 6 | 18 | 40 | 4.47 |
と短いプレー年数でしたが、NPBのあとは独立リーグでもプレーしています。
2005年~2008年 井口資仁
千葉ロッテマリーンズの監督を務める井口資仁氏ですが、メジャー挑戦一年目に2番セカンドでレギュラー取り、ワールドシリーズ制覇にも貢献しています。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1915 | 1760 | 251 | 1017 | 176 | 778 | 1409 | .270 | .450 | .358 |
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 493 | 494 | 44 | 205 | 48 | 189 | 387 | .268 | .401 | .338 |
ホワイトソックス、フィリーズ、パドレスの3球団で活躍し、千葉ロッテマリーンズに移籍後に日米通算で2254本の安打を放っています。
タイトルは、NPBで
- 盗塁王 2回(2001年、2003年)
獲得しています。
2005年~2009年 藪恵壹
FA権を行使し、阪神タイガースからメジャー挑戦をした藪恵壹氏。
2005年にアスレチックへの入団が決まるも契約更新のオファーはなく、2006年はメキシカンリーグのティファナ・ポトロス、2007年は無所属、2008年はサンフランシスコ・ジャイアンツの入団テストを経てメジャー契約。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 279 | 84 | 106 | 2 | 1655.2 | 153 | 475 | 1035 | 3.58 |
阪神タイガースと現役ラストシーズンは楽天イーグルスのテスト入団から支配下登録されプレー。
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 100 | 7 | 6 | 1 | 126 | 9 | 58 | 92 | 4.00 |
タイトルは、NPBで
- 新人王 (1994年)
を獲得しています。
2005年 中村紀洋
2004年にドジャースのスプリングキャンプの招待選手として参加、2005年にポスティングシステムを使ってドジャース入りした中村紀洋氏。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 2267 | 2101 | 404 | 1348 | 22 | 1030 | 1691 | .266 | .469 | .352 |
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 17 | 5 | 0 | 3 | 0 | 2 | 7 | .171 | .179 | .171 |
と出場機会に恵まれず、わずか一年で日本球界へ復帰しています。
主なタイトルですが、
- 本塁打王 1回 (2000年)
- 打点王 2回 (2000年、2001年)
- 最高出塁率:1回 (2001年)
と獲得しています。
2006年~2009年 城島健司
NPBナンバーワンキャッチャーがメジャー挑戦!強肩強打の捕手は貴重ですが、コミュニケーションの面などで通用しないのでは?と思われていたポジションで唯一の挑戦になります。
NPBでの主な成績は、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1323 | 1406 | 244 | 808 | 72 | 344 | 547 | .296 | .508 | .355 |
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 462 | 431 | 48 | 198 | 7 | 66 | 148 | .268 | .411 | .310 |
マリナーズの正捕手として打撃だけでなく、守備面でも「ジョー・バズーカ」と呼ばれる強肩で守備の要として活躍します。
タイトルの獲得はないですが、最優秀選手、ベストナイン、ゴールデングラブ賞など様々な賞を獲得しています。
2006年~2012年 斎藤隆
先発にリリーフにユーティリティに活躍してきた斎藤隆氏ですが、メジャー挑戦時の年齢が36歳であった事もあり、メジャー契約でのオファーがなく、マイナー契約でドジャース入り。
しかし、2006年開幕直後に抑えのガニエ選手が故障したため、代わりにメジャー昇格を果たし、一時はクローザーを務めるほどの活躍を見せる。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 403 | 91 | 81 | 55 | 1575 | 179 | 457 | 1331 | 3.75 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 338 | 21 | 15 | 85 | 338 | 25 | 108 | 400 | 2.34 |
ドジャース、レッドソックス、ブレーブス、ブルワーズ、ダイヤモンドバックスの5球団ではリリーフ専門でプレー。
主なタイトルは、NPBで
- 最多奪三振 1回 (1996年)
と獲得しています。
2007年~2010年 岩村明憲
ポスティングシステムを使ってデビルレイズへ移籍を決めた岩村明憲氏。
移籍1年目は上々の成績も、2年目に左膝前十字靱帯断裂の怪我を負った事をきっかけに、年々成績は下降していきます。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1194 | 1172 | 193 | 615 | 67 | 419 | 998 | .290 | .494 | .358 |
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 408 | 413 | 16 | 117 | 32 | 183 | 330 | .267 | .375 | .345 |
デビルレイズ、パイレーツ、アスレチックス3球団でプレーしますが、怪我の影響もあり思うような結果を残す事が出来ませんでした。
タイトルの獲得はなく、ベストナインやゴールデングラブ賞など様々な賞を獲得しています。
2007年~2011年、2013年 岡島秀樹
巨人から日ハムへ移籍後、FA移籍でレッドソックス入りした岡島秀樹氏。
ファンが選ぶ最優秀セットアップ投手に選ばれるなど、レッドソックスでは貴重なリリーフ左腕として活躍。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 549 | 38 | 40 | 50 | 81 | 739.2 | 68 | 323 | 760 | 3.19 |
MLBの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 266 | 17 | 8 | 6 | 84 | 250.1 | 27 | 88 | 216 | 3.09 |
レッドソックスとアスレチックスでは、セットアッパーとして活躍。
2007年~2014年 松坂大輔
平成の怪物も満を持して、メジャーへ挑戦。ポスティングシステムで5111万1111ドル11セント(当時のレートで約60億1000万円)にて交渉権を獲得したレッドソックスが、6年契約を結び移籍。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 218 | 114 | 65 | 1 | 0 | 1464.1 | 117 | 538 | 1410 | 3.04 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 158 | 56 | 43 | 1 | 3 | 790.1 | 85 | 387 | 720 | 4.45 |
主なタイトルですが、NPBで
- 最多勝利 3回 (1999年 - 2001年)
- 最優秀防御率:2回 (2003年、2004年)
- 最多奪三振:4回 (2000年、2001年、2003年、2005年)
そのほかに、沢村栄治賞(2001年)、新人王(1999年)はじめ、様々な賞を獲得しています。
2007年~2008年 井川慶
阪神の絶対的左腕エースとして君臨していた井川慶氏も、ポスティングシステムを使って5年2000万ドルの大型契約を取り付けてニューヨーク・ヤンキースへ移籍。
しかし、当時のGMブライアン・キャッシュマンから「井川の獲得は失敗だった」と言われたように、ヤンキースでは2年のメジャー生活、残りはマイナーリーグでの出場となりました。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 219 | 93 | 72 | 1 | 0 | 1387.2 | 127 | 453 | 1279 | 3.21 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 16 | 2 | 4 | 0 | 0 | 71.2 | 15 | 37 | 53 | 6.66 |
メジャーでは結果を残す事は出来ませんでしたが、NPBではタイトルは
- 最多勝利 1回 (2003年)
- 最優秀防御率:1回 (2003年)
- 最多奪三振:3回 (2002年、2004年、2006年)
- 最高勝率 :1回 (2003年)
を獲得し、また沢村栄治賞(2003年)、最優秀選手賞(2003年)はじめ、様々な賞を獲得する球界を代表する投手でした。
2007年 桑田真澄
かつての巨人のエース桑田真澄氏も、憧れのメジャーへ挑戦する事になり、最後の1年はピッツバーグ・パイレーツのマイナー契約として、海外挑戦を果たします。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 442 | 173 | 141 | 14 | 0 | 2761.2 | 264 | 752 | 1980 | 3.55 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21 | 6 | 15 | 12 | 9.43 |
とメジャーでは思うような結果を残せていませんが、タイトルはNPBで
- 最優秀防御率 2回(1987年、2002年)
- 最多奪三振 1回(1994年)
- 最高勝率 1回(1998年)
と獲得し、また沢村栄治賞(1987年)、最優秀選手賞(1994年)はじめベストナインやゴールデングラブ賞なども獲得し、巨人を長年に渡って支えてくれた選手です。
2008年~2011年 福留孝介
現役最年長選手として、今なお阪神タイガースの主力選手として活躍している福留孝介選手ですが、絶頂期にFA権を行使し、メジャー挑戦を果たしています。
NPBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 1866 | 1897 | 280 | 1045 | 76 | 971 | 1396 | .291 | .495 | .383 |
2019年時点の成績ですので、2020年シーズン以降の活躍でまだまだ伸びていきますが、特に注目が2000本安打に113本、300本塁打まで20本、400二塁打まで残り6本とそれぞれカウントダウンに入っています。
→ 福留孝介選手2020年で引退か?過去の成績や年俸を参考にして今後の活躍を予測したいと思います。
MLBでの主な成績ですが、
試合 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 三振 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | |
通 算 | 596 | 498 | 42 | 195 | 29 | 307 | 402 | .258 | .395 | .359 |
シカゴ・カブス、インディアンス、ホワイトソックスの3球団で活躍。
また、タイトルについては、
- 首位打者 2回 (2002年、2006年)
- 最高出塁率 3回 (2003年、2005年、2006年)
を獲得し、その他にも最優秀選手賞など様々な賞を獲得しています。
2008年 福盛和男
横浜ベイスターズ、近鉄バファローズ、楽天イーグルスと3球団を渡り歩いた後、FA権を行使しテキサス・レンジャーズでメジャー挑戦した福盛和男氏。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 414 | 45 | 82 | 17 | 32 | 708.1 | 59 | 257 | 495 | 3.65 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 4 | 1 | 20.25 |
メジャーでは思うような結果を残せませんでしたが、楽天イーグルスに戻ってからは、貴重なセットアッパーとして活躍しました。
2008年~2009年 小林雅英
千葉ロッテマリーンズで長年リリーフエースとして活躍してきた小林雅英氏も、FA権を行使してクリーブランドインディアンスと2年契約でメジャーへ挑戦。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 463 | 36 | 34 | 228 | 14 | 599 | 42 | 180 | 465 | 2.93 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 67 | 4 | 5 | 6 | 2 | 65.1 | 10 | 18 | 39 | 5.10 |
主なタイトルですが、
- 最多セーブ投手 1回(2005年)
を獲得しています。
2008年~2014年 黒田博樹
広島のエースとしてFA移籍でロサンゼルス・ドジャース入りした黒田博樹氏、ニューヨーク・ヤンキースへ移籍した後も高いパフォーマンスを発揮し2014年オフにもオファーをされるも、高額なオファーを断り、広島へカムバック、セ・リーグ優勝へと導いたレジェンド。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 321 | 124 | 105 | 1 | 0 | 2021.2 | 204 | 504 | 1461 | 3.55 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 212 | 79 | 79 | 0 | 0 | 1319 | 129 | 292 | 986 | 3.45 |
日米通算で203勝をあげ、安定した成績を日米でも発揮。特にMLBで二桁勝利5回と安定した成績です。
主なタイトルですが、
- 最多勝利 1回 (2005年)
- 最優秀防御率 1回 (2006年)
を獲得しています。
2008年~2009年 薮田安彦
海外FA権を行使し、カンザスシティ・ロイヤルズへメジャーへ挑戦した薮田安彦氏。
NPBの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 520 | 48 | 72 | 67 | 131 | 1009.1 | 118 | 360 | 710 | 3.81 |
MLBの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 43 | 3 | 4 | 0 | 0 | 51.2 | 9 | 24 | 34 | 7.14 |
日米ともにリリーフと抑えで活躍。
また、タイトルはNPBでは、
- 最優秀中継ぎ投手 1回(2007年)
を獲得しています。
2009年~2017年 上原浩治
巨人のエースから、世界一のストッパーへ上り詰めた上原浩治氏。海外FA権を行使してボルチモア・オリオールズへ移籍が決まり、メジャー挑戦も当初先発で起用されるも怪我も多くリリーフとして活躍、レッドソックスではセットアッパーや抑えとして活躍し、ワールドシリーズ制覇を決めたマウンドに君臨。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 312 | 112 | 67 | 33 | 29 | 1583.2 | 188 | 211 | 1400 | 3.02 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 436 | 22 | 26 | 95 | 81 | 437.2 | 60 | 78 | 572 | 2.66 |
日米通算134勝、128セーブ、110ホールドポイントと「100、100、100」を達成しました。
主なタイトルですが、
- 最多勝利 2回 (1999年、2002年)
- 最優秀防御率:2回 (1999年、2004年)
- 最多奪三振:2回 (1999年、2003年)
- 最高勝率:3回 (1999年、2002年、2004年)
と獲得し、沢村栄治賞(1999年、2002年)、新人王(1999年)はじめ、ゴールデングラブ賞など様々な賞を獲得しています。
2009年~2010年 川上憲伸
中日ドラゴンズのエース川上憲伸が、海外FA権を行使しアトランタ・ブレーブスへ移籍、上原浩治氏と共にFA宣言しメジャー挑戦となった事で、市場の目玉となりました。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 275 | 117 | 76 | 1 | 3 | 1731 | 177 | 391 | 1381 | 3.24 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 50 | 8 | 22 | 1 | 0 | 243.2 | 25 | 89 | 164 | 4.32 |
当初先発で起用され、試合を作るも、勝ち星に恵まれず、またチームの事情からリリーフで活躍も3年目には肩を怪我して、ほぼ実働できず。
ちなみにタイトルですが、
- 最多勝利 2回 (2004年、2006年)
- 最多奪三振:1回 (2006年)
- 最高勝率 :1回 (2006年)
を獲得しています。
2009年 高橋建
広島の左腕エースが海外挑戦を表明し、先発とリリーフの両方が出来る高橋建氏、ニューヨーク・メッツに移籍が決まりメジャーリーガーとなりました。
40歳という高齢のため、マイナー契約から這い上がってのメジャー昇格になります。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 459 | 70 | 92 | 5 | 29 | 1459.2 | 216 | 522 | 1066 | 4.33 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 28 | 0 | 1 | 0 | 0 | 27.1 | 2 | 14 | 23 | 2.96 |
メジャーでは、主に中継ぎで登板も1年で契約を終了し、広島に復帰しています。
2010年~2013年 高橋尚成
巨人の左腕エースとして活躍した高橋尚成選手も、海外FA権を行使してメジャーへ挑戦、ニューヨーク・メッツへ移籍が決まります。
NPBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 261 | 79 | 73 | 15 | 6 | 1348.1 | 176 | 384 | 1069 | 3.79 |
MLBでの主な成績ですが、
登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | HP | 投球回 | 本塁打 | 四球 | 三振 | 防御率 | |
通 算 | 168 | 14 | 12 | 10 | 13 | 243.1 | 29 | 84 | 221 | 3.99 |
主なタイトルとしては、
- 最優秀防御率 1回 (2007年)
- 最高勝率 1回 (2007年)
を獲得した他、最優秀バッテリー賞やベストナインなどの賞も多数獲得しています。
ここまで2010年までの日本人メジャーリーガーを紹介してきましたが、かなりの長文となってきましたので、一旦ここで終了したいと思います。
また、この続きの日本人メジャーリーガーも年度別に紹介していきたいですし、今でも活躍している選手も多いので、個別の記事にして紹介する事も検討したので、いずれかで紹介できるようにしたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。